プレイステーション クラシックの内蔵ソフト20本が発表されました!

ついに待ちに待ったプレイステーション クラシックの内蔵ソフト20本が2018年10月29日に発表されました!

3ヶ月前には「R4 RIDGE RACER TYPE 4」、「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」、「鉄拳3」、「ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル」、「ワイルドアームズ」の5本だけでしたが、残りの15本が発表されました。

プレイステーション クラシック内蔵ソフト

何はともあれ20本の一覧で、50音順で並んでいます。

ソフト名 ジャンル 発売年月日
アークザラッド RPG 1995年6月30日
アークザラッドⅡ RPG 1996年11月1日
ARMORED CORE アクション 1997年7月10日
R4 RIDGE RACER TYPE 4 レース 1998年12月3日
I.Q Intelligent Qube パズル 1997年1月31日
GRADIUS外伝 シューティング 1997年8月28日
XI [sái] パズル 1998年6月18日
サガ フロンティア RPG 1997年7月11日
Gダライアス シューティング 1998年4月9日
JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 アクション 1995年4月28日
スーパーパズルファイターⅡX パズル 1996年12月6日
鉄拳3 対戦格闘 1998年3月26日
闘神伝 対戦格闘 1995年1月1日
バイオハザード ディレクターズカット アクション 1997年9月25日
パラサイト・イヴ RPG 1998年3月29日
ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル RPG 1997年10月2日
ミスタードリラー アクション 2000年6月29日
女神異聞録ペルソナ RPG 1996年9月20日
METAL GEAR SOLID タクティカル・エスピオナージ・アクション 1998年9月3日
ワイルドアームズ RPG 1996年12月20日

一番古いものだと、1995年1月1日の「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」で23年前の発売です。新しい(!?)ものは2000年6月29日「ミスタードリラー」でも18年前です。

ちなみに私はどれもプレイしたことがありません…初代プレイステーション世代ではなくプレイステーション2からでした。

内蔵ソフトのジャンルについて

今回内蔵されるソフトのジャンルですが、少ない順にこのようになっています。

ジャンル 本数
レース 1本
タクティカル・エスピオナージ・アクション 1本
対戦格闘 2本
シューティング 2本
パズル 3本
アクション 4本
RPG 7本

METAL GEAR SOLID は公式だと「タクティカル・エスピオナージ・アクション」に入っていますが、アクションに含めてもいいかもしれません。

プレイステーション クラシック内蔵ソフトの紹介

アークザラッド

https://www.youtube.com/watch?v=G-Ye4Ax_h_Y

この世界には、かつて邪悪なものに立ち向かい、それを聖櫃と精霊の力によって封印した「七勇者」の物語が語り継がれていた。その世界に存在する国家・スメリアの辺境に住む正義感の強い少年アークは、行方不明の父を追い求めるうちに、勇者としての使命をおびることとなる。

そして、偶然出会った聖母の使命を与えられた名門ワイト家の娘・ククルや仲間達と共に旅を続けるうち、アークは自らに課せられた使命と、かつての七勇者の伝説からくる運命の波に翻弄されることとなる。

引用:Wikipedia

アークザラッドⅡ

https://www.youtube.com/watch?v=y0iFjj0N32w

幼い頃に故郷をシルバーノアに襲撃され、その「炎を自在に操る」という一族特有の特異な能力ゆえにロマリアの研究機関“白い家”に捕らえられた過去を持つハンターの少年、エルク。「炎のエルク」として名を馳せる腕利きのハンターであるエルクは、ある夜「空港を占拠したテロリストを殲滅して欲しい」との依頼を受ける。テロリストを追い詰め、飛空船に乗り込むエルクだが、彼はそこで不思議な雰囲気を纏う少女・リーザと出会う。彼女を狙う組織の存在を知ったエルクは自らの過去と向き合い、そして大きな運命の流れの中に飛び込むこととなっていく。

引用:Wikipedia

ARMORED CORE

https://www.youtube.com/watch?v=WNDiIyvsLfc

未来世界、大破壊と呼ばれる全面戦争によって世界は荒廃し国家や政府は消滅した。僅かに生き延びた人類は地下都市へと逃れることとなり、地上への復帰を目的とする企業連合体のもと、「百年計画」がスタートする。しかし、計画進展につれて巨大企業間の抗争が激化、ここで活躍するのが「レイヴンズ・ネスト」に所属するレイヴン達であった。主人公もその一人であったが、あまりの活躍に巨大企業自体が崩壊してしまう。主人公はイレギュラーとして他のレイヴンからも追われ、その末にレイヴンズ・ネストの中枢に触れることとなる。

地球暦156年から30年の長きに渡った巨大企業間の抗争は後に「大深度戦争」と呼ばれる。

引用:Wikipedia

R4 RIDGE RACER TYPE 4

https://www.youtube.com/watch?v=m596ELcM60E

ユーザーは、4つのレーシングチームと自動車メーカーの中から好きな組み合わせを選択し、各レーシングチームが凌ぎを削るレースを、自らが選択したレーシングチームの監督と共に勝ち抜いて勝利を得る過程を体験することになる。当作品のサブタイトルに「TYPE 4」とあるように、自動車メーカーやレーシングチームは各々全く違う個性を持っている。同様に、各レーシングチームの監督も全く違う個性を持っている。映画的なゲーム展開と共に自身のレーシングチームを取り巻く状況が監督の口から断片的に語られ、徐々に自身のレーシングチームを取り巻く状況が明らかにされて行く。ゲーム序盤では現実的なレーシングカーが用意され、見慣れた光景のレースが展開される。しかし、レース終盤に近づくに連れ、各レーシングチームによるレーシングカーのアップグレードが進むと、未来的な仕様のレーシングカーが用意されるようになり、SF的な超高速バトルが繰り広げられるようになる。

引用:Wikipedia

I.Q Intelligent Qube

https://www.youtube.com/watch?v=BZM9kTGFeko

プレイヤーは、ステージごとに決められた四角いマス分広がるフィールド上で、奥から迫りくる複数のキューブ(これを問題という)に立ち向かう。マーキング、マーキング解除という操作を繰り返し、なるべく少ない手数でキューブを消して問題をクリアすることがこのゲームの目的である

引用:Wikipedia

GRADIUS外伝

https://www.youtube.com/watch?v=_Mmx6ouyrec

1985年に生まれた横スクロールシューティング「グラディウス」シリーズの番外編。装備の異なる4種類の機体、「ゲージエディット」機能、2人同時プレイなど、既存のシリーズ作品にはない新しいゲームシステムが話題を呼んだ。また、レーザーを屈折させる「クリスタル」、全てを飲み込む「ブラックホール」、「オリジナルボスラッシュ」など、ステージ構成は個性的かつ斬新に。CD音源を再生できるようになったことで、よりリッチなサウンドも特徴となっていた。

引用:SONY

XI [sái]

https://www.youtube.com/watch?v=vAGROCrPTi8

かわいい悪魔AQUIちゃんが玉乗りのようにダイスを転がし、次々に現われるダイスを消していくアクションパズルゲーム。「目と同じ数以上のダイスをつなげて消す」というルールは、シンプルながらもエキサイティング。例えば4の目なら縦横に4つ以上隣接させると、フィールドに沈むようにして消えていくシステムだ。その途中にさらに同じ目のダイスをつなげると、チェインが発生しそのダイスまで消すことができる。また、1の目は単独で消すことができないが、沈みかけているサイコロに隣接させると一気に消滅。緻密な計算、もしくは偶然の産物により、チェインを次々発生させるのが気持ちいい! クリエイター発掘オーディション「ゲームやろうぜ!」の大学生チームが大ヒット作を生み出したことでも話題を呼んだ。

引用:SONY

サガ フロンティア

https://www.youtube.com/watch?v=ijPW–EQkMo

PlayStation®に初参入した、「サガ」シリーズ第7作。「リージョン」と呼ばれる大小さまざまな世界からなる空間「混沌」を共通の舞台とし、若き天才術師、変身ヒーロー、モンスター、太古の戦闘ロボットといった7人の中から主人公を選んでプレイ。王道ファンタジー、スパイアクション、SFなどキャラクターごとに異なるテイストのストーリーを楽しめるうえ、それぞれに独自の最終ボスとエンディングが用意されていることが特徴だ。どの主人公からでも始めることができ、冒険中に出会った別の主人公キャラクターをパーティメンバーとして加えたり、サブシナリオで寄り道したりと、遊び方の自由度は高い。

引用:SONY

Gダライアス

https://youtu.be/RxFMU6vURKQ

海洋生物をモチーフとした巨大戦艦など、独自の世界観によりシューティングゲームファンから大きな支持を集める「ダライアス」。『Gダライアス』は、そのシリーズ中で最も古い時代にあたる、創世の戦いを描き出した作品だ。敵は、惑星アムネリアに襲いかかった強大な機械生命体軍団「THIIMA」。最後の希望を託されたサムラックとルティアの2人のパイロットが、最新鋭戦闘機「シルバーホーク」を駆って挑む姿を描いたストーリーが展開していく。PlayStation®版はベースとなったアーケード版を忠実に移植したうえで、さらに「BEGINNER MODE」や「VS-BOSS MODE」などの独自モードを収録。連射機能など遊びやすさを重視したオプションも搭載する

引用:SONY

JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻

https://www.youtube.com/watch?v=oCcg-MHHOSk

「3D空間をプレイヤー視点でジャンプする」という史上初のプレイフィールで、ゲームファンに衝撃を与えた元祖「とびゲー」。悪の科学者・アロハ男爵に切り取られた大陸を取り戻すため、プレイヤーは万能型害虫駆除マシーン”ロビット”で出動する。戦いの舞台となるのは、惑星別荘化マシーン”クラゲラーG”によって支配された6つのワールド。各ワールドには3つのステージがあり、アイテムを回収しながらクリアを目指すことになる。最後のステージには、手ごわいボスも出現! ロビットに乗って世界を跳び回り、自慢の3段ジャンプと線香花火ビームで敵をやっつけろ!!

引用:SONY

スーパーパズルファイターⅡX

https://www.youtube.com/watch?v=n5MVY-1acqs

対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズのリュウや春麗、「ヴァンパイア」シリーズのモリガンやフェリシアといったキャラクターが対戦パズルで激突! ルールはとてもシンプルで、2個1組で落ちてくる「ジェム」を積み上げ、同じ色の「クラッシュジェム」をつなげて消すだけ。「ジェム」を壊すと対戦相手のフィールドに「お邪魔ジェム」が落下する。多数のジェムを合体させて一気に消し、相手のフィールドを「お邪魔ジェム」で埋め尽くそう。もちろん、2人のプレイヤーによる対戦も可能。1990年代に巻き起こった”落ち物パズル”ブームにアーケードで登場した、かわいらしくもアツい一本で盛り上がろう!

引用:SONY

鉄拳3

https://www.youtube.com/watch?v=SMTMxyOOCOo

The king of iron fist tournament 2終盤、三島一八の元にたどり着いた風間準。彼女は一八の神秘的な力に自分が吸い込まれていくのを感じた… 大会は一八の父、平八の優勝で幕を閉じる。大会を後にした準はデビルの襲撃を受ける。デビルの狙いは彼女のお腹の中にある一八の子供だったのだ。死闘の末、準はデビルを倒し、故郷の屋久島へと帰っていった…

引用:Wikipedia

闘神伝

https://www.youtube.com/watch?v=hKwVYlSGXhQ

初代PlayStation®発売直後の1995年1月に登場した3D対戦格闘ゲーム。登場キャラクターたちは素手ではなく、さまざまな武器を使った格闘アクションを繰り広げる。コマンド入力で必殺技を発動したり、方向キーを後方に入力することで敵の攻撃をガードしたりと、システムは2D対戦格闘ゲームでおなじみのものを踏襲。これに加えて、迫りくる必殺技を側転で避けたり、キャラクターによっては空中を飛んだりすることもできる。勝敗を決する方法のひとつとしてリングアウトも導入されており、3D空間ならではの立体的な攻防が注目を集めた。

引用:SONY

バイオハザード ディレクターズカット

https://www.youtube.com/watch?v=yRPUMZIy8wU

1998年夏、アメリカ中西部の地方都市ラクーンシティの郊外で、孤立した民家が10人前後のグループに襲われ、住民が食い殺されるという猟奇的殺人事件が発生した。その異常性にも反して犯人は特定されず捜査は難航。その後も犠牲者が続出したことで、事態を重く見たラクーン市警は特殊作戦部隊S.T.A.R.S.(スターズ)に出動を要請する。7月23日の夜、同部隊のブラヴォーチームが街郊外のアークレイ山地にヘリで捜査に向かったが、その後通信が途絶え、チームは行方不明となってしまう。

引用:Wikipedia

パラサイト・イヴ

https://www.youtube.com/watch?v=1NxwOGZ2VD8

1997年のクリスマス・イヴ。ニューヨーク・マンハッタン島の中ほどに位置するカーネギー・ホールでは、オペラが上演されていた。NYPD17分署のアヤ・ブレア刑事は、何者かに呼び寄せられるように自分をデートに誘った男とともに観劇に訪れた。そこで発生した人体発火事件が彼女を人類とミトコンドリアの争いに巻き込んでいくことになる。

引用:Wikipedia

ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル

https://www.youtube.com/watch?v=C11CupDUPeo

『ファイナルファンタジーⅦ』は、人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズがPlayStation®に初参入した記念すべき1作。1997年1月に発売され、瞬く間に日本国内での販売本数が300万本を突破。ハードの売上をも牽引した。シリーズで初めて採用した3Dグラフィック、西欧ファンタジーを脱したSF的な世界観、衝撃的な過去を抱えるキャラクターとストーリーがユーザーの心を捉え、今なお名作として語り継がれている。その人気を受けて発売されたのが、アメリカ版の追加要素を取り入れた『ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル』だ。なお、PS4®版『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』も開発中。

引用:SONY

ミスタードリラー

https://www.youtube.com/watch?v=Yxoxmz9VBcM

主人公の「ホリ・ススム」くんを操作して、ひたすらドリルで足元のブロックを壊して地底深く掘り進む「穴掘りアクションゲーム」。ススムくんが足元を掘れば掘るほど、周囲には掘り残したブロックが積み上がり、ススムくんが壊したブロックの上に乗っていた全てのブロックが落下してくる。ただし、同じ色のブロックは4つ以上隣り合わせになると消滅。掘れば掘るほど、連鎖的な落下と消滅を繰り返すブロックをくぐりぬけ、地中に点在する「エアカプセル」で酸素をうまく補給しながら、地底のゴールを目指そう。ひたすら地面を掘り続ける中毒性の高いゲーム性とポップなキャラクターで人気を博し、アーケードからPlayStation®へやってきた名作アクションパズルだ。

引用:SONY

女神異聞録ペルソナ

https://www.youtube.com/watch?v=9Lop8r8Tabw

主人公は御影町という街にある学園「聖エルミン学園」に通っており、文化祭の準備中、「ペルソナ様」(部屋の四隅に四人が立ち、最初の人は次の角に向かって走り角の人にタッチする。タッチされた人は次の角の人へ向かって走りタッチするを繰り返す遊びだが、この遊びを四人でやると最後の角に人がいないのでそこで終わりとなる)と呼ばれる儀式により意識を失ってしまった主人公達はクラスメイトの園村麻希の見舞いを兼ねて精密検査のために御影総合病院に赴く。

引用:Wikipedia

METAL GEAR SOLID

https://www.youtube.com/watch?v=eIjfThTf884

アラスカ半島・アリューシャン列島・フォックス諸島沖の孤島、シャドー・モセス島において、ハイテク特殊部隊「FOXHOUND」とその傘下の次世代特殊部隊が突如として蜂起、同島の核兵器廃棄所を占拠した。彼等は「ビッグ・ボスの息子達」を名乗り、米政府に対して10億ドルとビッグ・ボスの遺体の引き渡しを要求。それが24時間以内に受け入れられない場合、シャドー・モセスにある核兵器を発射すると通告した。

引用:Wikipedia

ワイルドアームズ

https://www.youtube.com/watch?v=R8QnF7BRwfE

かつてこの世界「ファルガイア」の支配を目論んだ「魔族」という存在がいた。故郷である星を失ったため、ファルガイアを第二の故郷にするべく侵攻を開始。世界を守るべく「人間」「守護獣」「エルゥ」の3種族は協力して魔族と戦い、その結果「ガーディアンブレード」を生み出し魔族との戦いに勝利。その代償としてファルガイアは荒廃した大地と化してしまった。しかし魔族は死滅したわけではなかった。生き残った魔族の幹部「ナイトクォーターズ」は母である「マザー」を復活させ、再びファルガイアの覇権を狙わんとしていた。

引用:Wikipedia

 

私はどのゲームもやったことがなく、OPムービーを見ながらこの記事を書いていたのですが…

これで20年前ですよ! 今のゲームにはグラフィックでは及びませんが、もし私がプレイステーションのゲームを作れって言われても無理ですね(笑)

20年でのゲームの進化もすごいのですが、当時に現在のゲームの礎を作ってくれた方々には感謝してもしきれません! 久しぶりゲームがやりたくなってきました!(これを機会にプレイステーション クラシック買っちゃおうかな…)

さらに待てば「プレイステーション3 クラシック」とか「任天堂64 ミニ」だとか「ゲームキューブ ミニ」とか出てきちゃうんですかね(笑)楽しみ!

 

「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本発表! 注目ポイントも解説!

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7787/20181029-psclassic-1.html

コメントはこちらから

コメントは承認後に表示されます

未入力は匿名になります