docomoショップでSIMカードのサイズを変更する方法とサイズの変換について
スマホやガラケーの違う機種を使おうと思ってSIMカードを差し替えようとしたらサイズが合わない…ってことがありました。
docomoの標準サイズSIMを使っていたので、これを機にどのサイズのSIMでも使えるように一番小さいnanoSIMに変更してきたので変更方法やSIMカードについてまとめておきます。
そもそもSIMカードって?
わかる方は読み飛ばして、次の「docomoでSIMカードのサイズを変更する」から読んでしまってください。
SIM(Subscriber Identity Module)カードのことで、携帯電話やスマホで使われる移動通信システムのことです。ガラケーではUSIMって呼ばれていることもあるようです。
まあ、簡単に言ってしまうと電話番号と紐づいているカードでこれを差し替えることで電話番号を引き継いで本体を変更することができます。
種類とサイズについて
種類は下記の3つがよく使われています。
おそらく現在スマートフォンを使っている人はnanoSIMが多いんじゃないかと思います。
- 標準SIM(15mm×25mm)MiniSIMなんて呼ぶ場合もあるようです。
- MicroSIM(12mm×15mm)
- nanoSIM(8.8mm×12.3mm)
docomoでSIMカードのサイズを変更する
私の使っていたSIMカードが標準SIMサイズだったので、今回は変換していろいろなSIMカードの代わりになる「nanoSIM」へ変更してきました。
2018.08.25追記
コメントで教えていただいたのですが、場合によってはプランを変更しなければいけないようです。
私もプランを変更しなければいけない時と、プランを変更しなくてもSIMサイズを変更できる場合があるようです。店舗に電話をかけてから行ってみるのも手かもしれません。
『ガラケーを使っている母に私の古いiPhone5s(SIMフリー)を譲りたく、2人でdocomoショップに行き、SIMサイズ変更を言ったら、今のガラケー月々プランでは出来ないと言われました。つまり、nanoサイズをもらうにはプランを月々2700円のものにするか、シンプルプラン+パケットベーシックプランにしないとダメとのこと。1時間も待たされ、挙句の果てにそんな説明を受け、ガッカリして帰ってきました。』
2018.08.30追記
私はFOMAのバリュープランSSで標準SIMからnanoSIMへサイズが変更が出来ましたが、今は違うかも…店舗でSIMサイズの変更をしたい、とだけ伝えたのが功を奏したのかもしれません。
もしかするとSIMサイズを変更する理由などを伝える際に、スマホで使うなどは言わないのがポイントですね!?
SIMカードの変更の際に必要なもの
物ではないものもこれだけ持っていくことでほぼ100%SIMカードのサイズ変更が可能です。
- 変更したいSIMカードに紐づいている電話番号
- ネットワーク暗証番号
- 免許証または健康保険証
変更したいSIMカードは持っていく必要がないようです。
また、変更したいSIMカードの契約者であることも必要かもしれませんのでご注意ください。
費用は2,000円(記事執筆時点の税抜き)です。後ほど月の使用料と一緒に引き落とされるようです。(SIMの再発行と同じ感じなんでしょうか)
【1】の変更したいSIMカードに紐づいている電話番号について
これは必須ですね(笑)
変更したいSIMカードの電話番号がわからないと契約の確認もできないので、携帯なりスマホなり持っていくか紙などに控えていってください。
【2】のネットワーク暗証番号について
4ケタのネットワーク暗証番号をSIMカードのサイズ変更の際に聞かれました。
あんまり使う場面がないので、忘れている方もいるかもしれません。そんな時は「3」が必要になります。
【3】の免許証または健康保険証について
ネットワーク暗証番号がわかっていれば必要ないようですが、覚えてるかわかんない、忘れたって方は免許証か健康保険証を持っていくと確実です。
SIMカード変更の手順
私が体験したSIMカード変更の手順を書いておきますので参考にしてください。(実際は店舗によって変わったりする場合があるかもしれません)
①整理券を受け取る
最近はdocomoショップのどの店舗でもあると思うのですが、整理券を受け取ります。
この時「契約内容の変更・相談」だったと思いますが、店員さんに「本日はどういったご用でしょうか?」みたいなことを聞かれると思うので「SIMカードのサイズ変更です」と伝えればささっと案内してくれると思うので、これが確実です。
②変更するSIMカードのサイズを伝える
窓口(?)に呼ばれたら「SIMカードのサイズを変更したいです!」と高らかに宣言しましょう(笑)
そうすると「名前と電話番号」をブラックボードに書いてください。って言われるので言われた通りに書いて待ちます。(ここで電話番号が必須になっています)
③ネットワーク暗証番号を入力する
クレジットカードの利用の時に使うような機械で、ネットワーク暗証番号の入力を促されますが間違えても大丈夫です。忘れた、と伝えれば「免許証か健康保険証ありますか?」と聞かれるのでこれが確実です。
④SIMカードのサイズが変更される
店員さんが新しいSIMカードを持ってきて、新しいSIMカードに電話番号を設定してくれます。
その場で店員さんがSIMだけ外してくれるそうですが、写真が撮りたかったためそのまま持ち帰ってきました。
これをフルサイズSIMなんて言う場合もあるようです。
標準SIMと比較するとこれくらいのサイズ差があります。
すぐには使えずに、1時間ぐらい切り替えに猶予があるようです。(お店から出てすぐは古いSIMの方でまだ電話ができました)
たったこれだけで、SIM(USIM)カードのサイズの変更が完了しました。
店員さんも何度かこういうこともあるみたいでスムーズにサイズの切り替えが完了しました。
SIMカードのサイズを変換する
今回これでSIMカードのサイズが変更できたのですが、前のSIMカードのサイズも使いたいって時に購入したものをおまけで紹介させていただきますね。
私は悩んだ結果、これを購入しました。値段も安かったのでお試しのつもりで買ったんですが、意外に良かったです。
スマホからSIMを抜く際に使う器具、ヤスリ(バリなどを削る用のもの)と各SIM変換用の枠「nanoSIM→標準SIM」「nanoSIM→MicroSIM」「nanoSIM→MiniSIM」がセットになっています。
また、SIMカードの枠が金属なので耐久性が高くなっていて何度抜き差ししてもヘタれないそうです。(Amazonのレビューをめっちゃ読みました(笑))
実際に開けると、シールが入っていて
これをSIMカードの枠に貼り付けて、nanoSIMがずれないようにするようです。
左から「標準SIMサイズの枠にシールを張ったもの」「その裏側」「nanoSIMをはめ込んだもの」です。
かなりピッタリでサイズの変換用のものとはいえ、かっこいいですよ!
真ん中のnanoSIMがハミ出ることもなく、古い携帯に入れてみても問題なく使えました。
スマホや携帯によっては厚さが合わないなんてこともあるようですが、私の場合は大丈夫でした。
SIMカードのサイズを変更して使いたいと考えている方は購入しておけば、どのサイズにも変更できるので1家に1セットあってもいいかもしれません(笑)
この記事へのコメントコメントする
ガラケーを使っている母に私の古いiPhone5s(SIMフリー)を譲りたく、2人でdocomoショップに行き、SIMサイズ変更を言ったら、今のガラケー月々プランでは出来ないと言われました。つまり、nanoサイズをもらうにはプランを月々2700円のものにするか、シンプルプラン+パケットベーシックプランにしないとダメとのこと。1時間も待たされ、挙句の果てにそんな説明を受け、ガッカリして帰ってきました。
そうだったんですね…私の場合はプランそのままで大丈夫だったんですが…
使っているガラケーのプランによって変わることがあるんですね、初めて知りました。
通りすがりの者です。
匿名さんのコメントの件、使っていたガラケーのプランの問題ではなく
iPhone5sでのFOMA契約SIMの使用がドコモではNGになっている、ということではないでしょうか。
2013~14年頃のブログエントリや価格コムのクチコミ掲示板にそういう旨の記述がいくつかありました。
通りすがりさん、コメントありがとうございます!
店舗でiPhone5sで使う、ってのがNGになったのか私がSIMサイズを変更した時(おそらく2015年くらい)と変わったのかもしれませんね…
私はFOMAのバリュープランSSからSIMサイズを変えたいってのだけを伝えて、無事変更できましたので参考までに。
私の場合、白ロムスマホでガラケープランSIMを使っていたので、サイズ変更の時に同じようにスマホプランに変更が必要と言われました。
スマホが気に入らなかったら、ガラケーに戻すんだけど、って言うとまたその時にプラン変更が必要で途中解約のペナルティの対象だとか。
何で差し替え可能なものに別のプランを設定するの?って聞きましたが、ショップ店員も答えられず困ってました。
コメントありがとうございます。
そうなんですよねー、自分のお店の商品のことをいまいちわかっていない人に当たると時間もかかってしまいますし…。大きい店舗に行くとそんなことがない印象です!
スマホを持っていくと色々と面倒というのはよく聞くのですが、変更するスマホ(nanosim専用のスマホ)は持って行かないとして、今現在使用している(simが入っている)スマホは持って行った方が良いでしょうか、それとも取り外してsimだけ別に持って行った方が良いでしょうか。
またはHAZIMARUさんは当時どうしましたでしょうか。
スマホの契約に関しては疎いので頓珍漢なことを言っていたら申し訳ないです。
コメントありがとうございます!
私は確か、当時使っていたガラケーをもっていってたかなと思います。写真を載せていますがSIMがくっついた状態のカード(?)を受け取っているので家でSIMの差し替えは行ったような記憶があります!
わたしも通りすがりの旅人
iPhone5sでもFOMA契約SIMで問題なく使用できたのですか?
コメントありがとうございます♩
私はSIMカードのサイズの変更は行ったのですが、iPhone5Sに挿して使うってのは試していません…お力になれず申し訳ありません。
自分の場合はsimフリーのスマホを買ったのでサイズ変更したいと伝えたら、simだけの変更は出来ないので、機種変更扱いになると言われ、無料で古いモデルの本体をもらえました。(2017モデルのディズニーモデル。多分新品
機種変更扱いなので、以後一年は解約や機種変更は違約金がかかると言われましたがプラン変更等は無しでした
コメントありがとうございます!
他の方のコメントによるとSIMのサイズを変更したい理由によって店員さんの対応が違うようですね。
情報ありがとうございます。
FOMAカードのガラケーから中古FOMA miniSIMガラケーへの変更の場合でも、カード変更手数料に加えて機種変更手数料も取られるのでしょうか?
DOCOMOショップでガラケーFOMA標準(白)をnanoへと(プランは通話だけで変更なし)で交換してきました。次の機種の事を聞かれましたが、まだ買っていないと伝えると、次の機種によってはプランの変更が必要で手数料が掛かるとの説明を受け無事に交換できました。10分くらいであっさりと。他サイトであんまり次の機種を明確にしないほうが良い(余計な説明を省かせる為に)とのアドバイスを見かけ実践しました。
コメントありがとうございます。
スムーズに進んでよかったですね!
以前、ドコモショップで手数料を払いsimサイズを変更していただきました。
FAOM対応機種⇒FAOM対応機種ならプラン変更は無く
FAOM対応機種⇒Xi(クロッシィ)機種の場合
プラン変更になると思います。
まあ古い話ですが。
コメントありがとうございます。
情報提供ありがたいです♪
docomoガラケーをタイプSSバリューで使用中です。
携帯電話に不具合が出たため、別の携帯電話を入手(家族のお古)したのですが、SIMカードのサイズ変更が必要となりました。(標準⇒Micro)
昨今のモデルのSIMサイズはnanoですので、次の乗換えの際には、またMicro⇒nanoの変更手数料を取られてしまう(泣)。そこで、一気にnano+SIMサイズ変換アダプター(Amazonで入手)でMicroサイズにして、次の乗換えまでのつなぎにしたいと考えました。
ドコモショップAでは、SIMのサイズ変更には、技適マークの確認のため、乗り換え先の携帯電話を持参しないと変更できないと言われました。アダプターをかませて使うのは非公式のため、SIMカードだけ受け取りたかった私は、しばし押し問答しましたが、一旦退散。
あきらめきれず、近隣のドコモショップBで同様の申し出をしたところ、携帯電話の提示なしに、あっさり手数料¥2160でnanoSIMを受け取ることができました。(旧SIMを没収されることもありませんでした)
ショップによって対応が異なることは、今回、いい勉強になりました。
また、新SIM受け取りのタイミングで、旧SIMが使えなくなります。オンラインショップで機種交換したときのように、自分のタイミングで開通できれば、いいんですけどね。
コメントありがとうございます。
そうなんです!店員さんが詳しかったり慣れていたりするとスッといけるんですけどね…
私もガラケーのFAOM対応のMicroSIMをnanoSIMに変更しようと思いドコモショップと量販店の両方に行きましたが、どちらもガラケーからスマホに変えるように言葉巧みに、また次々と変えたときの特典を繰り出します。店員は新規で販売するのが利益と目的ですのでしかたがないです。
私はこのガラケーSIMでは通話しか使わないので安く済んでいる事に満足しているんです。 とりあえず帰宅しちがうショップでSIMサイズだけ交換します。
コメントありがとうございます。
ほんとそれなんですよねー、通話だけプランみたいなものを安く出してくれれば利用者殺到しそうなんですけどね…
私もつい先日ドコモショップにて、FOMAの昔のプランで使用していたガラケーに挿していた標準SIM(FOMAカード・緑)をnano simに変更しました。
最初はみなさんが言われるように、
simカードのサイズ変更は契約プランが変わる だの、
新しい端末を端末代金無料で変更できる(FOMAからXiに契約変更させられる) だの、
いろいろ窓口のお姉さんが(私が新契約や新プランなど一切要らない!今の回線契約のまま、simのカード変更だけしたい。それだけで来ました。というと、ドアで仕切られたすぐ裏手にいる管理職であろうおっさんにすぐ聞きに行っていました。。。。)
言っていましたが、なんとか 押し問答の末に30分掛かってようやくサイズ変更できました。
ドコモショップによって対応違うのは、(民間の)ドコモから委託された代理店なのかドコモ直?(よりドコモに近い)かによるのかな?と。
普通の代理店契約のドコモショップだと、なんとか回線契約や変更オプションなどで、利益を稼ごうという態度なんだと勝手に思いました。
コメントありがとうございます。
私は詳しくない人もいるみたいなことを詳しい店員さんに言われましたね…